飛ばせる場所が限られるPhantom3

Phantom3 Standardを買ったら次は初飛行、早速家の中ででも飛ばしてみたい…でもぐっと我慢。はっきり言って危ないです。Phantom3スタンダードは上位機種のProfessionalやadvanceと違い、GPSの入らない室内用のセンサーが省かれています。体育館くらいの場所でしたらGPS無しでも飛ばせるでしょうが、ウチの6畳間で飛ばしたらフラついただけでも大クラッシュです。カメラの動作確認やフライトシミュレーターだけにしておいて初飛行は次の日の昼間に近くの河川敷で無事成功しました。
Phantom3は航空法での規制対象のドローンである200gを余裕で超えているので飛ばせる場所がかなり限られます(DJIの飛行禁止マップ)。ウチはそんなに都会ではないので近所の河川敷まで行けば規制対象外のエリアでしたが、東京23区に住んでいる方は結構な遠出をしないと飛ばせる場所まで行けないでしょうね…。都会に住んでいる人はここら辺がまずハードルになりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です