EPSON EP-M570Tが故障したので修理に出した話

春に購入したインク交換無しで何千枚もプリントできる脅威のプリンタEP-M570Tですが、半年も経たず不調に。プリントの色がずれたりプリンタエラーでプリントを拒否されたりと。仕事にプライベートに本当に気兼ねなくガンガンプリントしていたのでこの不調は本当に困りました。

もちろん保証期間なので仕事の頃合いを見てエプソンに修理に出すことに。購入時のMyEPSON登録特典でドアtoドアの引き取り修理をお願いしました。MyEPSONのページから申し込みで引き取り日を選べます。当日にはヤマト運輸の方が箱持参で引き取りに。こちらは本体とプリンタの保証書を渡すだけで後は全ておまかせです。

修理に出してちょうど一週間で戻ってきました。戻りはゆうパックで戻ってきました(箱は送った時のヤマトのもの)。もちろんしっかり直っておりました。修理料金も保証期間内で無料。原因はキャリッジスケールが汚れていたとの事ですが素人にはよく分かりません。修理報告書には「ノズルチェックとヘッドクリーニングを繰り返しても目詰まりが解消されない場合は印刷しない状態で12時間以上放置した後、再度ノズルチェックとクリーニングをお試しください」と書いてもしかしたら今回の症状は上記の処置をすれば送らなくても済んだのかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です