飛行機を撮ってると結構頻繁にかつ急ぎでAFのエリアを変更する事が良くあります。EOS7Dだと背面にジョイスティックがありエリア選択が簡単(かつ選択肢がそれほどない)なのですが、E-M1 MarkIIは十字ボタンか、E-M1 初代にはなかったAFターゲットパッドで選択します。
ボタンは可もなく不可もなくですが、期待のターゲットパッドはなんかうまく動かない…。
ターゲットがiPhone的にスッと移動するのを想像してたのですが、実際は「ポロンポロン」という感じ。昔のandroid端末のような感覚。しかもうまく動かない事もよくあります。
アップデートでもうすこし動きが良くなったりしないですかね…。