フォトブックを作ってみた【ナカバヤシ ポケットフォトブック 篇】

ナカバヤシのポケットフォトブックは専用のバインダーに写真を印刷したページを綴じていくスタイルのフォトブックです。

2018_04_07_P4070447
最初にバインダーを購入し、そこに綴じていくページを1シート(裏表で2ページ)単位で注文します。

バインダーは1冊780円〜ですが、写真のシートは裏表16枚の写真を印刷してわずか110円という価格です。但し1000円までは送料がかかるため、通常は1000円以上になるまで注文をためてまとめて印刷する…という事になるでしょう。その場合、最低10シートとなりますので写真160枚と結構な数量です。

今回とりあえずバインダーとシートを5枚注文してみました。注文後1週間ほどで到着。クロネコのDM便で届きます。

まずバインダーですが思ったより「バインダー」です。表紙面は布張りなのですが事務用品っぽい雰囲気。

そしてシートを挟み込んでみました。うーん、アルバムというよりは写真見本?サムネールを見ているような気分。今回日付を入れたのでますますそう思ってしまうのかもしれません。一枚一枚の大きさは測ってみたところ縦63mm、横86mm。L版の半分くらいの大きさでしょうか。

2018_04_07_P4070445

シートの紙自体はマットな艶のない紙ですが、写真の印刷面だけ上からコート加工をしてあり安っぽくは感じません。印刷の質もいいとは思うのですが、いかんせん印刷面が小さすぎてよく分からないです。

レイアウトも一つの面に8枚以外は選べないので、どうしても単調になり見本っぽい雰囲気に感じてしまいます。

使い方としては日々の生活を淡々と記録するログとしての使い方でしょうか。旅行などのイベントにはTOLOTなどのフォトブックの方がいいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です