シンガポールで飛行機撮影してきました。
まずはシンガポール・チャンギ空港ターミナル内から。
飛行機を降りてそのまま制限区域内に留まり撮影しました。制限区域内だとガラス越しですがかなり飛行機の近くで撮影する事ができます。駐機されている飛行機なら標準ズームで充分なくらいです。今回はターミナル1〜3を撮影してまわりました。
ターミナル2と3の間は無料の連絡バスで移動できますが、その際にも窓越しに撮影可能。建物内からでは撮れないアングルで間近に飛行機を見ることができるので、撮影抜きでも楽しいバスです。
ガラス越しでない場所だとターミナル2のサンフラワーガーデンから撮影可能です。ここも周囲はガラス張りなのですが上の方は何もないのである程度離陸した飛行機を横から撮影できました。
イミグレーションで入国した後はターミナル3から出たところで同じく離陸した飛行機を撮影できました。
空港の外でも撮影してきました。風向きの関係で02Lに降りる飛行機を狙うためチャンギ空港からMRTに乗って次のEXPO駅で降ります。この駅前からすでに02Lに降りていく飛行機が見えるので、歩きながら良さげなポイントを探りながら撮影しました。街や通りと絡めて撮りたかったのですが、まあまあ思った通りに撮る事ができました。
ただ飲み物を買っていくのを忘れて、さらにこの近辺は店がなく飲み物を手に入れられなかったので、脱水症状になる前に途中でタクシーを拾ってホテルへ。
ホテルの窓からは偶然にもシンガポール空軍のF15SGを撮影する事に成功。
|