satosky

マイクロフォーサーズ機で飛行機を撮ったり、ドローンを飛ばしたりしてます。

  • HOME
  • 飛行機写真
  • カメラ
  • Drone
  • ガジェット

satosky

マイクロフォーサーズ機で飛行機を撮ったり、ドローンを飛ばしたりしてます。

  • HOME
  • 飛行機写真
  • カメラ
  • Drone
  • ガジェット

9月 2019

2019-09-28

羽田空港周辺撮影スポット巡りに使えるシェアサイクル

羽田空港周辺の撮影スポットといえばアクセ …

もっと読む
2019-09-27

自分には関係ないと思っていたシェアサイクルが意外と良かった件

今年に入って最寄り駅に突如シェアサイクル …

もっと読む
2019-09-24

「写真」アプリの高機能版?Exif情報が見られる「HashPhotos」

シンプルすぎる「写真」アプリ iPhon …

もっと読む
2019-09-23

2019横田基地日米友好祭でいろいろ撮影してきました

前日のフライインに続いて撮影してきました …

もっと読む
2019-09-23

2019横田基地日米友好祭フライインを撮影

2019横田基地日米友好祭の前日に横田基 …

もっと読む
2019-09-18

デアゴスティーニJAL旅客機コレクションの代替品が届いたお話

前回、あまりの組み立ての悪さにデアゴステ …

もっと読む
2019-09-10

2019/09/04 レッドブルエアレース プラクティス

もっと読む
2019-09-10

iPhone XRを今さらながら購入。SEからの進化にビックリするも…

3年近く使い込んできたiPhoneSE、 …

もっと読む
2019-09-10

デアゴスティーニのJAL旅客機コレクション、創刊号は激安だけど組立が良くなかったのが残念

一部で話題のデアゴスティーニJAL旅客機 …

もっと読む
iPad
2019-09-09

撮影した写真をiPadでセレクトし、それをMacのLightroomのRAWに反映させる多分一番簡単な方法

iPadだけで写真のセレクトをやりたい! …

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2

最近の投稿

  • Googleフォトが実質有料化との事ですが、乗り換え先など存在しないので諦めて課金しましょう。
  • 2020年2月 プーケット ナイヤンビーチ他
  • 2020年1月1日羽田空港
  • 韓国旅行でeSIM初体験。自分史上、最高にトラブルのない海外通信環境。
  • 息子用に購入したD5100ダブルセットの中古が飛行機撮りになかなか良かった
  • ソニーの新型Eレンズ、SEL70350Gが飛行機撮影に良さそう

検索

カテゴリー

About satosky

マイクロフォーサーズで飛行機の写真を撮ったり、近所の川でドローン飛ばして写真撮ったりしています。

検索

© 2023 satosky. Metro Magazine | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.