3年近く使い込んできたiPhoneSE、性能的にはまだまだ現役なものの、画面の狭さが最近のアプリの使用と目の衰えに辛くなってきたのと、単純に新しい経験がしたいと思い、次の3年使えるiPhoneとしてXRを選びました。
XRを選んだ理由は性能と価格のバランス、そして色です。XSは明らかに割高、性能は大してXRと変わりません。コスパの良いiPhone8も考えましたがFace ID対応と画面の広さへの憧れからXRに落ち着きました。
購入はいわゆる未使用品のSIMロック解除された物をYahoo!ショッピングで。普通にApple StoreでSIMフリーの端末を買うよりかなり安く買えます。ここのところのキャリアの回線と端末販売の分離規制で、こういう未使用品も少なくなるのではと思いますので、買うなら早めに…という気持ちもありました。
色はコーラル。薄くなったオレンジのような色です。iPhone5c以来途絶えていたビビッドなカラーが復活したのは嬉しいですね。イエローやブルーもいい色だと思います。
近くのiPhoneから移行が簡単に可能
これを購入するまで知らなかったのですが、今は近くに置いてあるiPhoneからデータの移行が簡単にできるのですね。てっきりバックアップをMacに取ってそこから復元する手順を考えていてめんどくさいな…と思っていたのですが、近づける方法での移行を選んで指示通りに進めて行くといつのまにか移行が終了していました。
SEとの違いに少し戸惑う
セットアップが終わり早速使い始め。iPhoneSEよりかなり大きく重くなり、落としたらやばそうな雰囲気です(SEを落としても大丈夫とは言ってない)。顔認証のFace IDは拍子抜けするほど簡単に顔を読み取ってくれます。ただし画面に顔を向ける必要があります。画面に対してある程度以上の角度がつくと顔を認識できません。
操作方法はホームボタンがあるiPhoneとは少し違います。ホームボタンを押す代わりに、画面下からすくい上げるようにスワイプしホーム画面へ戻り、ホーム画面をさらに下からスワイプすると立ち上がっているアプリ画面になります。以前はホームボタンをダブルクリックで出てきた画面です。
スクリーンショットは右サイドボタンと音量アップボタンの同時押し。軽く同時押しです。長押しすると電源オフ画面になります。
スクリーンロック時のカメラ起動もてっきりカメラアイコンをスワイプするものだと思っていたのですが、そうではなくカメラアイコンを押し込む(長押し)事でカメラが起動します。
とまあ、結構色々違っていて最初は頭の切り替えが大変でしたが使っていたら慣れました。
Face IDは手で持っているときは便利ですが、先程書いたようにテーブルの上に置いている時などは画面を覗き込んで顔認証させる必要があり、一長一短かなという印象。特にテーブルの上に置いているXRの画面をオンにする際、わざわざサイドボタンに指を伸ばす必要があるのは面倒…と思っていたのですが、実は消灯した画面のタップをタップする事で画面がオンになることに今気づきました!これは気づかなかった…。
画面はSEよりかなり広くてキーボードを打つのも快適。SEよりもかなり縦長画面になったのでツイッターなどの文字系アプリは一覧できる範囲が増えて使いやすくなりましたが、写真はかなり余り部分が出てしまい、あまり大きく表示されません。
iPhoneの写真は基本の縦横比が4:3なので、XRの超縦長画面だと余白というか無駄なスペースがかなり出ます。動画だと16:9なのでまだマシですが、それでもまだ余白があるほどの縦長画面。
自分はiPad(4:3)くらいの比率の画面のほうが写真が見やすいので好きなのですが、今のスマートフォンの縦長画面トレンドから言うと、折りたたみ式でもない限りそんな端末はもう出なさそうですね。
カメラは普通の単焦点カメラで他の高性能スマートフォンと比べてスペック上で優れた部分は特にありませんが、SEの写りでも不満なく満足していた自分にとっては充分に美しい写真が撮れます。
自分にとって初めてのおサイフケータイ
SEに無くてXRにあるものの一つにFelicaでのApple Pay対応があります。SEの時もApple WatchでApple Payが使えたので特に不便はなかったのですが、XRの方にもApple Payを入れて試してみました。
結果として慣れもあるかもしれませんが正直言ってApple WatchでApple Payする方が使いやすいですね。ただ、Suica以外はApple WatchにもXRにも同じクレジットカードを登録できるので、両方入れておいても損はないでしょう。
Apple Watchですが、SEから移行すれば自動的にXRの方に繋がってくれると思い込んでいましたが、ある日SEを初期化するとApple Watchの全カードが使用不可に…。慌ててアップルのサポートを見ると、Apple WatchはiPhoneを変えたらペアリングし直さないといけないのですね。よく考えれば当たり前ですが。一旦全てのカードを削除して、再び登録し直す事で無事使えるようになりました。Suicaの残高も生きていました。
まとめ
もうすぐOSのサポートを切られそうなSEや6sを使っている人なら、そろそろ乗り換える価値はありますね。未使用品で買うならコストパフォーマンスもiPhoneとしては高い機種だと思います。