satosky

マイクロフォーサーズ機で飛行機を撮ったり、ドローンを飛ばしたりしてます。

  • HOME
  • 飛行機写真
  • カメラ
  • Drone
  • ガジェット

satosky

マイクロフォーサーズ機で飛行機を撮ったり、ドローンを飛ばしたりしてます。

  • HOME
  • 飛行機写真
  • カメラ
  • Drone
  • ガジェット

LUMIXG9Pro

2020-01-02

2020年1月1日羽田空港

初日の出を見に行くという口実で早朝の羽田 …

もっと読む
2019-09-23

2019横田基地日米友好祭でいろいろ撮影してきました

前日のフライインに続いて撮影してきました …

もっと読む
2019-09-23

2019横田基地日米友好祭フライインを撮影

2019横田基地日米友好祭の前日に横田基 …

もっと読む
2019-09-10

2019/09/04 レッドブルエアレース プラクティス

もっと読む
iPad
2019-09-09

撮影した写真をiPadでセレクトし、それをMacのLightroomのRAWに反映させる多分一番簡単な方法

iPadだけで写真のセレクトをやりたい! …

もっと読む
2019-07-05

MC-20装着の40-150Pro、パナライカ100-400撮り比べ

※この記事はPCでの閲覧をお勧めします。 …

もっと読む
2019-05-24

【飛行機撮影で使うレンズ】LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3

40-150mm Proで届かない望遠域 …

もっと読む
2019-05-24

【飛行機撮影で使うレンズ】M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

※注:私、レンズの写りの違いとして「シャ …

もっと読む
2019-02-15

Panasonic G9 Proのバッテリー充電は旅行や移動時にかなり便利

メリットの多いUSB充電対応のカメラ E …

もっと読む
2019-02-05

MC-14使用時に画質が悪化したのはE-M1 MarkIIのAFが原因?

昨年最もがっかりしたカメラネタ、「MC- …

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2

最近の投稿

  • Googleフォトが実質有料化との事ですが、乗り換え先など存在しないので諦めて課金しましょう。
  • 2020年2月 プーケット ナイヤンビーチ他
  • 2020年1月1日羽田空港
  • 韓国旅行でeSIM初体験。自分史上、最高にトラブルのない海外通信環境。
  • 息子用に購入したD5100ダブルセットの中古が飛行機撮りになかなか良かった
  • ソニーの新型Eレンズ、SEL70350Gが飛行機撮影に良さそう

検索

カテゴリー

About satosky

マイクロフォーサーズで飛行機の写真を撮ったり、近所の川でドローン飛ばして写真撮ったりしています。

検索

© 2023 satosky. Metro Magazine | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.